母島の氏神様の神社、月ヶ岡神社のお祭りは毎年11月23日に行われます。
勤労感謝の日ですが、この日は、もともと「新嘗祭」として農作物など、その年の収穫を神様に感謝する日なのだそうです。
農家!感謝してます!
ささげの煮汁をすくっては落とし、すくっては落として空気に触れさせつつ冷まします。
これが赤飯のツヤを出すのだそうです(^-^)
充分に冷ましたら、もち米を浸し色をつけます。
手間をかけて、蒸し器で作る赤飯は格別です
╰(*´︶`*)╯♡
奉納をいただいた方に配られます(^-^)
こんな小さな南の島でも本格的です!
かっこいい〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
我が女子ソフトボール部の出られる唯一の大会です!
6チームで、2ヶ所のグラウンドに分かれて試合します。
女子ソフト部以外はみんな男子多めの混合チーム。
なかなか勝てません(;ω;)
1試合目は、15対10で負けて、
2試合目は、優勝チーム相手に14対16!
さよなら負け(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾!
悔しいけど、もう体が動きません…。
た、楽しかった〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆