母島ライフ今しばらく… 15年くらい前から、時代小説しか面白いと思えなくなってしまった私。 中でもこの池波正太郎さんの小説、大好きなのです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 一年に一度は読み返し、それでいてまたすぐに読み返したくなってしまう…(^_^... 2016.09.25母島ライフ
母島ライフ敬老の日の集い&庭のレモン 今日は、母島では「敬老の日の集い」が行われました。 ろ母島婦人会の年間の活動の中で、一番力を入れる料理です(^-^) 何と言っても、先輩に出す料理。 そりゃ気を使います(^_^;) 全国的にいえば、こんなサービスなかなかないと思... 2016.09.17母島ライフ
母島ライフ母島の夕焼け、そして旅立ち 7月30日の夕焼け〜♪ ちょっと回り道して夕焼けを見てから帰りました(^-^) きれいだったなぁ〜 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* そして、31日夏休みで内地に上京! そし... 2016.08.01母島ライフ
パッションフルーツパッションシーズンの終了 一年のうちで一番痩せる(笑)作業! パッションの片付け(つる落とし)です。 写真の手前が収穫が終わって、伸び放題に伸びたパッション。 棚から落として片付けます。 この猛暑の季節にやってしまわないといけないので、尋常じゃない汗の量... 2016.07.16パッションフルーツ
母島ライフさようなら、ははじま丸 昨日の夜、4.5人で集まってレイ作り♪ 慣れ親しんだ二代目ははじま丸が25年の務めを終えて、三代目に交代します(T ^ T) 今度の勤め先はソロモン諸島なんだって♪ 花束も作りました(^-^) 青い服にレイが映える〜♪ステキ♪... 2016.07.01母島ライフ
パッションフルーツ金賞!そしてにっぽん丸! 今年も、金賞いただいちゃいました〜! おかげさまで、前人未到の三連覇〜♪ いぇい♪ そして、6月21日は、なんとにっぽん丸の中でパッションの船内販売ができるということで、小松農園の妙子さんと一緒に父島へ。 ドレスコードのリッ... 2016.06.22パッションフルーツ
母島ライフ運動会&島じまん 毎年五月の最終週末には、母島小中学校の運動会があります(^-^)。 朝方までの雨が止み、すっかり良い天気 \(^o^)/ 小笠原名物、南洋おどり♪ 子供たちのがんばりと、笑顔に心動かされます(^-^) 一方、東京竹芝桟橋では... 2016.05.28母島ライフ
パッションフルーツウチのポッポちゃん 最近は、パッションの甘い香りが誘うのか、 天然記念物のアカガシラカラスバトが毎日畑に来ています。 土の上の虫でも探しているのか、 てくてく歩いて私に近づき過ぎて、自分でビックリしてる(^_^;) いつも書くことですが、パッショ... 2016.05.25パッションフルーツ
母島ライフ旅立ち 毎年この季節は、とても寂しくなります。 異動や卒業で何人もの人が、母島を去って行きます。 そして、中学校までしかない母島では子ども達は15歳の春に親元を離れて暮らすことになります。 いよいよ、ウチの長男もそんな時が訪れました。... 2016.04.05母島ライフ
ミニトマトトマトは割れもの 今日の収穫、ヒドかった(T ^ T)ー おとといの雨からの蒸し暑さで、すごい量のミニトマトが割れました(T ^ T) この22リットルのバケツ2杯分捨てました。 収穫量は15キロないくらい(^_^;)でした。 この二枚の写真、同じ... 2016.03.09ミニトマト