fujitani-nouen

畑日記

ブロッコリー、トマト、パッション

今年は、ホントにブロッコリーがよくできました。去年は風に当たり過ぎたのか、まさにワインオープナーが土からはえているような感じで、大きめのあめ玉くらいのものを5、6個しか食べられなかったのです。 しかも、この写真、2番目のわき芽から育った...
畑日記

クジラの泳ぐ海沿いの畑で

10月に建てた、ウチの畑では一番東にある小さなハウス。 スナックエンドウが採れているのですが、このハウスで作業していると、150メートルの崖を挟んですぐ海なので、クジラのブロー(潮吹き)の音まで聞こえてきます(^-^)! そんな時は、す...
母島ライフ

農協新年会

先日、1月16日におがさわら丸がドック入りして、 島の農家は農産物の内地出荷がしばらくお休みになります。 2月2日のドック明けまで、牛乳や、豆腐など様々な生鮮食品がどこを探してもない状態になります(^_^;)。 野菜をいろいろ作っている...
母島ライフ

年明けから…

初日の出は曇り空となりましたが、10時からの海開きのイベントはすっきり晴れて、私は例年通りお手伝いがんばりました(^-^) 焼きそばや、唐揚げ、亀の煮込みなどが食べられます(^-^) 初日の出の後、畑に御神酒撒いてご挨拶して、帰ってき...
畑日記

ブロッコリーのささやき

雨がよく降るので、しばらく見ていなかった ブロッコリー。チラッと見たら、何かを訴えかけているような気がしてよーく見てみたら…。 虫がいっぱい‼︎ Σ(゚д゚lll) ざっと見て、100匹以上はいました(^_^;) ブロッコリーは虫が...
母島ライフ

2016のはじまり

皆さま、明けましておめでとうございます(^-^) 今年の日の出は、あいにくの曇り空となりました。 でも、海も穏やかであまり寒くない風のさわやかな夜明けとなりました(^-^) 本年もどうぞよろしくお願いします\(^o^)/
畑日記

からし菜にカラされるな(汗)

この小さなハウスは最近建てたばかりなのですが、いくらきれいにしてもご覧の通り(^_^;) 撒いてもいない、からし菜がびっしり‼︎ 美味しいから、収穫して売ってるんだけど、なかなか「バカ売れしてます」なんて話は聞こえてきません(^_^;...
母島ライフ

クリスマス子ども大会 2015

今年もケーキの出来は上々でしたよ〜(*^^*) みんな、フワフワで美味しいって言ってくれました\(^o^)/ 前日に30台ものスポンジケーキを、朝8時から昼も休まず午後2時まで焼きまくりました!  毎年だいたい同じメンバーで作っ...
ミニトマト

初出荷

いよいよ、今シーズンのミニトマトの初収穫、初出荷が始まりました\(^o^)/ まだ、粒が小さくて本格的な収穫までには時間がかかると思いますが、少しずつ味も落ち着いてきたようです(*^^*) 去年より、早めに量的にもたくさん採れる予定です...
未分類

ソフトボール大会!

母島では、毎年11月に壮年会主催のソフトボール大会があります。 今年は、8チームのエントリーがあり、我が女子ソフトボール部は、私のくじ運が悪いために、オール男子の去年準優勝のチームと当たってしまいました(^_^;) 結果は、22対7のボ...
タイトルとURLをコピーしました