fujitani-nouen

パッションフルーツ

やりました!

今年は、例年と違い、5月いっぱいまで涼しくて、とても亜熱帯と思えない過ごしやすい気温でした。 パッションは、亜熱帯の植物なのに温度が低い方が実の詰まりや、色がきれいに仕上がります。 だから、今年の母島のパッションはとても出来がいいの...
母島ライフ

ピカピカ

昨日の夕方、少しだけにわか雨が降ったあと。 夕陽の光を受けてピカピカの虹がかかりました😍 二重の虹だったんですよ〜 きれいだった〜❣️ 二重丸が虹って…スペシャルだなぁ〜✨
パッションフルーツ

恵みの雨

去年からずっと続いていた、水不足がGWの長雨でやっと解消されました! でもまだ農業用水のダムは水不足‼︎ 飲料用のダムと両方であちこちの湧き水やらをかき集めて運んでいたのが、シトシト雨の中農業用水はまだまだ運んでもらっている…😵 ...
母島ライフ

別れの時をこえて

離島暮らしの最大のツラさは、この別れの時かもしれません。離れる距離の長さに改めて衝撃を受けます。それは、暮らしていたときの、お互いの距離の近さとの対比に心がついていけないのだと思います😢 父島の高校生活を終えて、埼玉の大学に通うこ...
母島ライフ

桜の季節

パッションの花粉付けが忙しくなってくる今の季節は母島では桜の季節🌸 やっぱりきれいです😍 まとまった雨がずっと降らないので、飲料用水のダムはとうとう50%になってしまいました! もちろん農業用水のダムはもっと少ない…😨 もは...
母島ライフ

3週間のドック入り

一年に一度のおがさわら丸のドック入りの季節がやってきました😅 1月13日から、2月3日まで、文字通り絶海の孤島になります。長い! 牛乳や豆腐などは、ロングライフの商品でしのぎます。 そして農家の野菜が重宝されることに❣️ ウ...
母島ライフ

2019年1月1日

今年は水平線の辺りに厚い雲があり、日本一早い初日の出はお届けできませんでした😭 珍しく小6の長女が見に行きたいと起きてきたので一緒に畑へ。 お酒を畑の四隅に撒いて、今年の豊作をお願いし、鶏のご飯をあげて帰ってくると、 母島の元旦恒...
母島ライフ

2019年の初日の出

今年もよろしくお願いします!
畑日記

もう12月。

一番好きな野菜、大根❣️ 去年は同じ場所に欲張って3列種まきしたら、みんな小さくて失敗したので、やっぱり2列に。 いつも間引きものんびりやるんだけど、今年ははりきって、一気に間引きました。 暗くなるのが早くなってきましたね。 ...
畑日記

ワクワク!

この季節がやってきました〜❣️ だ〜い好きなブロッコリー😍 植えただけで可愛さ爆発!😍😍😍 皆さまお待ちかねのミニトマト、甘っこ😊 入り込んでくるネズミやメジロに負けずに、すくすく育っています😆 ご注文はもう少しお待ちくだ...
タイトルとURLをコピーしました