fujitani-nouen

パッションフルーツ

カケホ

例年よりも早いシーズン終了の予感😢 きちんと色が回らないうちに落ちてしまう〜😣 袋かけホーダイのキャンペーン中です😜 落っことしたら、C級まで格下げだよー❗️ 急いで袋かけないと… カケホし過ぎてホッチキスマメが破れて...
母島ライフ

ゴ、ゴ、ゴールデンウィーク(汗)

4月30日父島で行われた産業祭の為、ミニトマトの選果作業と、パッションの選果作業、料理講習会で教わった料理を振る舞うために、3日がかりの仕込みと当日の仕上げ… からの、 午後2時のははじま丸に飛び乗り、 父島で325人の方...
母島ライフ

料理講習会 母島開催!

今年は小笠原がアメリカから返還されて50周年になります。 50周年記念事業の実行委員になって、何かやるように言われ、母島でふと提案があった料理講習会。高校の同級生が料理の先生のアシスタントの仕事をしていたことを思い出し、頼んでみたら、先生...
ミニトマト

ミニトマトが割れます!(´;ω;`)

今シーズンのミニトマトは、湿度が高いために本当によく割れます。
母島ライフ

別れの季節

畜産指導所の閉所式。 牛、大好きな私としては何とも残念。 たくさん飼いたかったなぁ…😩 今年は、3年くらい母島にいた先生たちが10人も移動になりました。もちろん、その家族も。 春休みで父島から帰ってきた高校生がお世話になった...
母島ライフ

もう3月…

小笠原DAYというイベント。竹芝桟橋の船客待合所の広場でした。ミニトマトを早く売り始めると、お客さんがイベントを見ないで帰っちゃうから、イベントが終わってからミニトマトを売り始めてくれって言われて、なんと販売開始は18時! そして惨敗...
ミニトマト

ドック明け!からの小笠原DAY!

3週間ぶりに買えたお豆腐〜!牛乳〜! ドック明け❗️ そしてようやくミニトマトの発送を始められます!でも、予約が膨大な数になっています😱 お待たせしてすみません! そして、2月12日に竹芝桟橋で行われる小笠原DAYというイベント...
母島ライフ

1月のできごと。

母島では、島っ子が帰ってくることのできる船便から、1月2日が成人式の日となっています。 小さい頃から近くで見てきた子供達がすっかり大人っぽくなって、一人一人のスピーチも最初から泣かされて、なんとも感動のひとときでした😊 島でののんび...
母島ライフ

日本一早い初日の出2018

明けましておめでとうございます‼️ 本年もどうぞよろしくお願いします! 今年の豊作を願って、畑の四角に御神酒を。
母島ライフ

今年最後の夕陽!

今年も一年、よく働きました!ありがとうございました😊 きれいに水平線に落ち、クジラも見れて最高の夕陽が今年を締めくくってくれました😍 年末バーベキュー! パラグアイ育ちの夫婦が肉担当するとこうなります🍖 こんなぶあつい肉...
タイトルとURLをコピーしました