母島ライフ

母島ライフ

エキサイティングな1日

あの、M8.5で、震度5強という地震、長い間揺れましたがウチは何の被害もなく、全員無事でした 皆様、ご心配くださり、ありがとうございました! 後になって、聞いたところによると、農業用水のタンクにひびが入ってしまったところがあ...
母島ライフ

机の上には…!

ある日、洗濯物を干そうと二階に上がって、ふと小学校三年生の娘の机の上を見たら… 「おカイコさん!!」 っていうか、多すぎるでしょ!? そして、箱が浅すぎるでしょ!? あたし、生き物バンザイな方の人間だけど、ちょっと衝撃 ...
母島ライフ

パッション即売、母島フェスティバル

先日、5月10日に毎年恒例の「母島フェスティバル」が行われました 漁協さんからは「亀煮込み」が振る舞われ、観光協会からは「トマトカレー」、我が農協からは「ミートソースパスタ」とパッションの試食が振る舞われました パッション...
母島ライフ

母島中学校の修学旅行

5月5日の混む船で、ウチの長男たち、母島の中学三年生の6人が修学旅行に出発しました 引率の先生は、校長先生を含めて3人。 そして、船便の関係上、9日後の14日に帰ってきます 上野動物園で職場体験をしたり、大阪のUSJや京都、...
母島ライフ

クジラ

いつも、畑や道路からクジラが見えて、ケータイで写真を撮っても小さすぎて何が何だか分からない感じなんだけど、この写真わりと分かりやすく撮れたみたい 海が穏やかで、夕焼けに海面が光ってたからかな 父島の調査機関によると、今年は...
母島ライフ

母島4大大会と言えば…

今日は、ゲートボール母島杯 天気にも恵まれて、気持ちいい試合…という訳にはいかず、予選落ち 15チームの内の8チームに残れませんでした こんなこともあります 昼からは、すでに3桁の花が咲いちゃってるパッションの花粉...
母島ライフ

母島のお正月

改めまして、明けましておめでとうございます 初日の出は前回の写真の通り、水平線から…という訳にはいかず、少し残念でしたが、1997年以降ずっと見てきて初めて「初日の出と初鯨」が同時に見られました 小さな背ビレが見えて、親...
母島ライフ

クリスマス子ども大会

今日は、毎年恒例のクリスマス子ども大会がありました! 実はこの村民会館という会場は、母島の選挙会場 そして、本来なら今日が投票日 …ですが、母島はいつも全国から1日早く投票日になります 選挙当日、父島に、ははじま丸...
母島ライフ

ジャジャ教

毎年、11月23日は母島の氏神様、月が岡神社のお祭りが行われます 前日、いや担当者にいたっては前々日から料理の仕込みが始まります 前日はお餅づくりと当日の準備。 当日はお赤飯とお稲荷さん、子供たちや、スタッフのお昼ご飯の為の...
母島ライフ

母島フラオハナ

母島フラオハナ!! 台風で1週間遅れましたが、ようやく開催できましたー 昨日の開催も、台風18号の余波でははじま丸の運航が変更になったりして、落ち着かない中での、バタバタ準備でした 私は、3曲、「小さな竹の橋」、「プアリリレ...
タイトルとURLをコピーしました