母島ライフトラップ 先日、打つ手無しと書いたケシキスイ! 営農研修所という、東京都の農業改良普及所のようなところがあります。 そこの職員の方が、作ってくれました! ケシキスイトラップ‼️ 面白いように大量にかかっています🤩 フルーツをイーストで発... 2019.06.10母島ライフ
母島ライフピカピカ 昨日の夕方、少しだけにわか雨が降ったあと。 夕陽の光を受けてピカピカの虹がかかりました😍 二重の虹だったんですよ〜 きれいだった〜❣️ 二重丸が虹って…スペシャルだなぁ〜✨ 2019.05.25母島ライフ
母島ライフ別れの時をこえて 離島暮らしの最大のツラさは、この別れの時かもしれません。離れる距離の長さに改めて衝撃を受けます。それは、暮らしていたときの、お互いの距離の近さとの対比に心がついていけないのだと思います😢 父島の高校生活を終えて、埼玉の大学に通うこ... 2019.04.18母島ライフ
母島ライフ桜の季節 パッションの花粉付けが忙しくなってくる今の季節は母島では桜の季節🌸 やっぱりきれいです😍 まとまった雨がずっと降らないので、飲料用水のダムはとうとう50%になってしまいました! もちろん農業用水のダムはもっと少ない…😨 もは... 2019.02.25母島ライフ
母島ライフ3週間のドック入り 一年に一度のおがさわら丸のドック入りの季節がやってきました😅 1月13日から、2月3日まで、文字通り絶海の孤島になります。長い! 牛乳や豆腐などは、ロングライフの商品でしのぎます。 そして農家の野菜が重宝されることに❣️ ウ... 2019.01.16母島ライフ
母島ライフ2019年1月1日 今年は水平線の辺りに厚い雲があり、日本一早い初日の出はお届けできませんでした😭 珍しく小6の長女が見に行きたいと起きてきたので一緒に畑へ。 お酒を畑の四隅に撒いて、今年の豊作をお願いし、鶏のご飯をあげて帰ってくると、 母島の元旦恒... 2019.01.01母島ライフ
母島ライフ深い森 母島小学校では、4年生になると北村校外学習というものがあります。 戦前の母島は、沖村と北村の2村あり、人口も最大で2000人まで増えたそうです。 北村の近くの東港は戦前、捕鯨船の基地でもあり、今回は見つけられませんでしたが、鯨の... 2018.10.29母島ライフ
母島ライフ母島 御嶽神社 例大祭 頭の中はハワイが止まらない中、毎年恒例の御嶽神社例大祭の日が来てしまいました💦 母島農業の先駆者の一人が御嶽信仰だったそうで、その方が戦前に建てた神社⛩なので、農業者が力を合わせて、参拝客をもてなすことになっています。 準備も合... 2018.10.18母島ライフ
母島ライフ京都、貴船神社からのハワイな母島 台風や雨で、イマイチだった愛ランドフェアから、パッションやレモンのチューハイを作ってくれている、タカラ酒造と日本果汁の会社のある京都へご挨拶に行ってきました😊 農協の担当者に付いて行っただけですが、今年のレモンも来年のパッションも楽しみに... 2018.10.16母島ライフ