愛知の「ハワイ」
今日はいよいよ最終日です
雨で寒かった初日以降は、晴れてすごい人出!!
まぁ、そのわりにレイを作ってみたいなんて人は少なくて…、のんびりしていたのですが、昨日は急に忙しくなりました
今まであんまりヒマで、花も余っちゃっていたので、「売って下さ〜い」って言われて、嬉しくて思わず「じゃあ500円で!」なんて言ってしまい、そのまま続けて8本も売れました
本当は1000円の予定だったのに
商売下手な典型…
でも、1500円の体験の方も6人も来てくれました
今日もがんばります
タグ
2013年8月30日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:未分類
電車で行けるハワイ?
タグ
2013年8月28日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:未分類
いざ、内地へ!
ようやく、ビニールハウスの引っ越しも完了して、中玉トマトの種まきを終え、いよいよ内地へ夏休みです
台風12号の影響で、海はうねりがあり、船酔いは心配だけど仕方ない!!
酔い止め飲んで、ぐっすり寝ます
26日〜30日まで、愛知県の吉良町で行われるハワイアンフェスティバルにレイ作りのお店を出店します
内地のお花でレイ作りするの楽しみだなぁ
お土産用に作ったパッションフルーツジュースも振る舞っちゃうよ〜
タグ
2013年8月20日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:母島ライフ
ビニールハウスの引っ越し
いよいよ、ビニールハウスの引っ越しも大きな山場を越えました
農家仲間達の手を借りて、骨組みが建ちました
昨シーズンまで、中の平の村の農業団地にあって、好評のミニトマトを作ってきたビニールハウスです
今月で村との契約が切れて、新しく借りた畑に引っ越ししているのです。
場所がとれたので、今まで単棟でしたが今回は連棟にして、ミニトマトの作付量も増やす予定
もうそろそろ種まきの時期だし、内地に行く予定もあるので、大急ぎで作業中
「早く卵産まないかな〜」の東京シャモ!!
春に雛を20羽購入しました…、なんとそのうち9羽がオス!!
東京シャモはご存知、肉の美味しい鶏ですが、卵も美味しいのですただ、卵専用の鶏よりは産む数が少ないんだけど
ワイルドな友人達に手伝ってもらって、シャモパーティーもそのうちに開く予定
楽しみ
タグ
2013年8月13日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:畑日記
まんまるズッキーニと冬瓜
夏休みに入り、母島では多くの人々が内地に行きます。
船が出港する度に、家族が減っていき、そのわりに父島のように観光客がくるわけでもないので、閑散として寂しい感じもあります
まぁ、私は普段から畑にこもっているので、あまり違いはないようなものかもしれませんが
毎年、ウチの家族も夏休みは内地に行くのですが、今年はミニトマトのビニールハウスを引っ越ししないといけないので、遅めの夏休みにする予定です
まんまるのズッキーニを作りたくて、この猛暑の中、ダメもとで作ってみました!
数本残った株が、種代くらいは稼いでくれるかなぁ
しかし可愛いなぁ
秋冬はきっちり作ります
そして、冬瓜!
父島の民宿のおかあさんからのリクエストで、初めて作ってみました
案外、乾燥にも強くて作りやすい
受粉はしてるけど、ぷりぷり実がついて…、これまた可愛い〜
楽しみです!!
それから…、以前紹介した、つるなしの黄色いインゲン…。
いざ収穫をし始めたら、私のヒザが悲鳴
あきらめて、豆だけ採ってみようかな、と思って放置してあります
なかなか思い通りにはいきませんね〜
タグ
2013年8月1日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:畑日記